一人でリラックスできる時間が必要

ストレスを感じるようになった原因は、子育てです。
日々色々なストレスを感じますが1番の原因は、子供の私生活の乱れに気づいた時です。
昼夜逆転生活をしていたり、共同で使用する物が片付けらていなかったり、その度に子供に注意しますが、改善はされません。

子供の将来を考え、注意をしていますが時には反抗的な態度をされることもあります。
こうした事の積み重ねでイライラが募り、大きなストレスになっていると実感しています。
私はストレスが溜まると、一人の時間を作り、自分の好きな事をして解消するようにしています。

例えば、半身浴をしながら本を読む。
少し遠くまで散歩する。
この解消方法の効果は大きいと思います。
一人になることで、ストレスに感じてる場面から一時的に目を背けることができるからです。

そうすると気持ちが落ち着き、冷静さを取り戻します。
時間をかけ、自分を甘やかすことで終える頃には、ストレスと感じていた事もあまり気にならなくなります。

私は会社員として勤務していた20代の約10年間、職場の人間関係に悩まされ転職を繰り返していました。
業務内容はなんてことありませんでした。
しかし、職場の人間の一言一言に一喜一憂して疲弊したり、相手の顔色を窺いすぎて言いたいことも言えなくなったり、と毎日少しずつストレスが積み重なっていました。

もちろん私の気持ちが弱いのも原因の一つですが、若さゆえ上手い対処法など知りませんでした。
そして、少しずつ胃痛や頭痛等、健康状態にも支障が出てきて転職を繰り返していくのです。
そんな中でも休日になると一人でカラオケに行ったり、朝から晩まで寝るなどして休息をとる事でストレスを発散するように心がけていました。

しかし、職場に行くとやはり気分は落ち込みますし、ストレスは完全にはなくなりませんでした。
生きている以上、ストレスはきっとなくなりません。
今後はストレスと上手く付き合っていけるよう、自分の考えや行動を改めていきたいと思っています。

よりキレイを目指す“あなた”にお勧めしたい脱毛器♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です