日記を書いて気持ちをリセットしよう 

最近、人間関係や将来に悩んでモヤモヤしたり、自分の気持ちを整理できなかったりする時に、ストレスを感じます。
そんな時、私は、お気に入りのノートに自分の気持ちを書き出すようにしています。
つまり、日記です。
日記を書くことによって、自分の気持ちを吐き出すことができます。

人には言えないことや言わなくてもいいこと、嫌なことや嬉しかったことなどを書いています。
例えば、友達と遊びに行った日は、その出来事を書きます。途中で寄ったカフェで食べたパフェが美味しかった、好きなアニメが同じだった、悩みを聞いてくれた、など、思い浮かぶことをそのまま書きます。
私は、定期的に日記を書くことで、気持ちをリセットすることができるようになりました。

そして、過去の日記を振り返って、自分が悩んでいたことから、思考の癖を知り、新しい自分を発見することが出来ます。
嬉しい気持ちも悲しい気持ちも、ノートに書き留めて、新しい気持ちで毎日を過ごしています。

日常生活する中で最も心を不安にさせるのが人付き合いです。
出かけた先や公共交通機関を利用する際も常にストレスを感じています。
人の気配を感じたり遠くに人がいてこちらに近づいているだけでも負担になります。

自分の周りを覆っているかのように存在しているストレスを解消するために利用しているのがウォークマンです。
ストレスを感じさせる存在をできるだけ希薄にさせることができるので心の負担を大幅に減らせることができます。
音楽を掛け続けている間はそちらのほうに注意をしているので人の会話や気配に気を取られることが少なくなりました。

さらに人と対面せざるを得ないような状況の中ではその人物に対して過剰なまでの興味を持つようにしています。
これはどういうことかと言いますとその人と表面的な付き合いをしないということです。
趣味や性格などをプロファイリングするということです。
こうすることで心に嫌な感情がわくことが少なくなりかなりの効果が出ています。

よりキレイを目指す“あなた”にお勧めしたい美顔器♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です